wpmaster
桜美林大学にて日本刀の講義と試し斬り体験
2019年12月18日 未分類
桜美林大学の日本語学科の留学生に日本刀の講義と試し斬り体験をしてきました。 令和元年12月18日、桜美林大学の町田キャンパスにて日本刀の講義と試し斬り体験をしてきました。 いろいろな国から大勢の学生が日本文化を学びに来て …
フジテレビの27時間テレビの令和教育委員会に出演
2019年11月16日 未分類
令和元年11月2日 フジテレビの27時間テレビの令和教育委員会に出演しました。 船橋競馬場で走る人が掲げた的を射るという企画で、5人の人が走りました。 全長500mのコースを半分にして真ん中に矢の補給場所を作っています。 …
町田時代祭りで流鏑馬の演武
2019年10月27日 未分類
令和元年10月27日、町田時代祭りで流鏑馬の演武を行いました。とても良い天気に恵まれ大勢のお客様にご来場頂きました。 当日は町田市内の時代行列を皮切りに、会場では剣舞・柔術・火縄銃・抜刀の演武もありました。
恵泉女学園大学の抜刀体験
2019年8月1日 未分類
令和元年7月31日、昨年に続き恵泉女学園大学にて留学生への日本文化体験ということで抜刀体験を実施してきました。 今年は昨年の抜刀・鎧の写真撮影に加え、撃剣を取り入れトーナメント試合を実施するという盛りだくさんの内容でした …
第8回大国魂神社奉納演武
2019年6月17日 未分類
2019年6月16日 東京都府中市の大国魂神社で抜刀奉納演武を行いました。 第1回から流鏑馬で参加していますが、今回初めて抜刀での参加です。 前日は大雨で準備が大変でしたが、演武当日はとてもよい天気になりました。 演武で …
第43回戸山流全国大会
2019年5月19日 未分類
プライベートレッスンを受講しているアブドゥルさんが戸山流全国大会の土壇(どたん:ワラ二枚巻きを積み重ねて真っ向に斬り、どのくらい斬れるかを競う競技)の部で優勝しました。 本人も良い経験になりましたが、教え子が優勝するのが …
靖国神社にて奉納演武
2019年3月10日 未分類
靖国神社にて奉納演武を行いました。 本年は都合により司会でした。 当日は少し肌寒い日でしたが多くの観客の方にご覧頂きました。 お越し頂いた皆様ありがとうございました。
恵泉女学園大学のサマーキャンプ
2018年8月1日 未分類
平成30年8月1日 恵泉女学園大学のサマーキャンプにて抜刀体験を行いました。中国・韓国・タイから30名以上の学生が参加されました。今回はグループを抜刀と鎧写真チームの2つに分けて実施しました。皆さん刀も鎧も初めて接したと …